![]() |
![]() |
![]() |
・CDの歌詞カードを額装しました。黒と白のマットを半分ずつ使用し窓抜きを施しました。、モダンな仕上がりです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
|
|
|
||||||||
・森本啓子さんの抽象画の額装 です。立体的に額装することで、 キャンバス自体が作品になりまし た。 |
・同じく森本啓子さんの額装で す。こちらは油彩作品のベーシッ クな額装の一つです。 |
・百瀬 郷志さんの作品です。油彩・小品の一番ベーシックな額装です。麻のオイルライナーに面金付き。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
|
|
||||||||||
・佃 喜翔さんのポストカードの額装です。絵の 雰囲気を壊さないよう、和風の布マットを使用し ました。面金加工を施したので、豪華な仕上がり になりました。 |
・アンティーク調の油彩額にドライフラワーの組み合わせです。バックボードにワインレッド色の紙マットを使用、花はアルミの紐で固定しています。 |
![]() |
・アンディ・ウォーホールのアートプリント額装で す。ベージュ、ブルー、薄紫のトリプルマット仕様 です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
|||||
|